top of page

遊漁船でのルール

禁止事項

下記ルールに違反があった場合、サービスは中断・中止されることがあります。その場合に返金はありません。
​なお、該当者は同乗者や運営より損害賠償の対象となる可能性がございます。
​返金規定に基づき運営に異議申し立てを行うことができます。
お問い合わせからご連絡下さいませ。

1. 遊漁船では以下の行為は禁止となります。

これらが確認された場合、サービスは中断または中止されます。

  • ライフジャケット未着用での乗船・釣行の禁止
    安全確保のため、乗船中は必ずライフジャケットの着用をお願いします。

  • 酒気帯び・酩酊状態での乗船の禁止
    飲酒された状態での乗船・釣行は固くお断りしております。

  • ​船長の指示に従わない行為の禁止
    安全運航のため、乗船中は必ず船長の指示に従ってください。

  • ゴミの海洋投棄の禁止
    海を守るため、ゴミは必ず所定の場所にお持ち帰り・処分をお願いいたします。

  • 立ち入り禁止区域への侵入の禁止
    操縦席・機材保管エリアなど、立ち入りが制限されている場所には入らないでください。

  • ​他のお客様への迷惑行為の禁止
    大声・喫煙・場所の占有など、他のお客様の迷惑となる行為はご遠慮ください。

  • ​釣り具・備品の破損や無断持ち帰りの禁止
    貸出物品は大切に扱ってください。破損・紛失があった場合は実費を頂くことがあります。

注意事項

1. 遊漁船では陸地と違い、対応できることに制限がございます。

下記のような、条件下においても返金はございません。

  • 集合時間には余裕をもってお越しください
     出航時間に遅れると乗船できない場合があります。集合時間の15分前にはお集まりください。

  • 天候や海の状況により出航を中止する場合があります
     安全第一のため、悪天候時は出航を見合わせることがあります。事前にご連絡いたします。

  • 船酔いが心配な方は酔い止めの服用をおすすめします
     乗船前の服用が効果的です。心配な方は事前に準備をお願いいたします。

  • 防寒・防水対策をお願いします
     海上は陸よりも寒く風も強いため、天候に応じた服装・カッパ・防寒具などをご用意ください。

  • 釣れた魚の処理・持ち帰りはお客様ご自身でご対応ください
     簡易的な保冷バッグや氷などをご持参いただくと便利です。

  • トイレの使用方法については出航前にご案内いたします
     トイレ付きの船でも波によって使いづらいことがあります。必要な方は事前にご確認ください。

  • 万が一に備え、健康状態に不安のある方は事前にご相談ください
     高血圧や持病のある方、妊娠中の方などは医師の判断を仰いでください。

bottom of page